デイリー・アップデート

2019年6月5日 (水)

[韓国] 6月2日付けの産業通商資源部と関税庁の発表によると、5月の輸出は前年同月比▲9.4%の459.1億ドルであった。4月に小幅の改善が見られたが、5月は大幅に悪化した。品目では、半導体(同▲30.5%)、石油化学(▲16.2%)、無線通信機器(▲32.2%)、コンピュータ(▲27.2%)などで不振が深刻化し、仕向け地別でも、中国(同▲20.1%)、EU(▲12.6%)、中東(▲27.8%)などが軒並みマイナス。貿易黒字も22.7億ドルと前年同月の1/3まで縮小した。半導体と中国向けの不振が、韓国にとっては特に打撃となる。

[中国/アフリカ] 6月27~29日、初の中国・アフリカ経済貿易博覧会が湖南省長沙市で開催される。同博覧会は2018年9月に北京で開催された2018年中国アフリカ協力フォーラム北京サミット(首脳会議)で開催が決まった。アフリカ53カ国、国連工業開発機関(UNIDO)、世界食糧計画(WFP)、世界貿易機関(WTO)、アフリカ連合(AU)、国内31省・自治区・直轄市、一部の中央企業(中央政府が管轄する国有企業)も参加予定。

[欧州] Eurostatによると、5月のユーロ圏消費者物価指数は前年同月比+1.2%と、前月(+1.7%)から伸び幅を縮小させた。約1年ぶりの低水準となった。エネルギー・食料品などを除くコア指数は+0.8%と、物価の上昇基調は弱い。内訳をみると、エネルギーやサービス価格の減速が目立っている。2%未満でその近傍というECBの物価上昇目標を下回る状態が続いている中で、景気減速感の強まりから物価上昇が鈍っているならば、次のECBの一手は金融緩和ではと市場が想定し始める可能性がありそうだ。

[ペルー] 5月のインフレ率は前月比+0.09%、前年比+2.80%、2019年1月~5月の累計では(2018年12月比)+1.19%。文化・教養費、宿泊・外食費、保健衛生関連費の上昇が目立った。卸売物価指数は前月比+0.18%、前年比+1.56%、と微加速しているが、2019年1月~5月の累計では▲0.30%。首都リマにおける機械及び装置の価格は前月比+0.56%、前年比+1.54%だったが、2019年1月~5月の累計では▲0.94%。リマの建設資材価格は前月比+0.06%、前年比+0.49%だったが、2019年1月~5月の累計では▲0.40%。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。