デイリー・アップデート

2019年7月23日 (火)

[EU] 7月19日、EU加盟国中24か国が欧州委員会と欧州ネットワーク・情報セキュリティ機関 (ENISA)に、5Gに関するリスクアセスメント結果を提出した。また、キング安全保障同盟担当委員によると、未提出国も、間もなく提出する見込み。EU加盟国の5Gリスクアセスメントは技術と仕入先の主な脅威と脆弱性を含む。アセスメント結果に基づいて、EU加盟国は5Gのセキュリティを強化する見込み。

[中国] ファーウェイ(華為)創業者でCEOの任正非氏が米国Yahoo Financeのインタビューに応え、以下の発言をしている。■米国企業が部品の供給を止めても、華為には何の脅威にもならない。■華為問題が米中交渉の俎上に上がっても、華為は犯罪を犯していないゆえ、中国政府は譲歩する必要も華為を救う必要もない。■米国政府の規制により、在米子会社のFutureweiは華為に対する研究・開発成果の報告が出来なくなったため、リストラを実施。■(華為の5G技術の優位性から)華為の排除は、米国の没落の始まりとなる。

[米/中] 米中閣僚級協議が再開するとの観測あり。両国閣僚は、7月9日と18日に電話会談。米国側は米通商代表と財務長官、中国側は劉鶴副首相と鍾山商務部長。7月末頃に米側が訪中する形で、閣僚級協議再開が取りざたされており、中国による米国農産品の輸入再開、米国の華為技術に対する制裁措置の緩和といった課題が焦点。しかし、22日付米ワシントンポスト紙が、華為技術による北朝鮮の3G通信網構築の可能性を報じており、米中交渉にはさらなる紆余曲折が見込まれる。

[中国] 7月22日、上海証券取引所で新たな証券市場『科創板』(中国版NASDAQ)の取引が25銘柄で開始。商いは初日から過熱し、全銘柄が急騰。安集科技の株価が公募価格の5倍超、実質PER242倍となったのを筆頭に、上げ幅が最低だったハルビン新光光電科技でも84%高。『科創板』創設は習近平国家主席が昨年11月に中国国際輸入博覧会の開幕式で表明したもので、上場審査にあたって上場申請企業のイノベーション力を重視しているのが特徴。ただ上場後5営業日は値幅制限がなく、6日目以降も値幅制限は上下20%と広い。各銘柄も強固な経営基盤があるとは限らず、投資家から見るとハイリスクハイリターン。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。