デイリー・アップデート

2020年2月4日 (火)

[トルコ] シリア北西部のイドリブに対するシリア軍の空爆で、少なくともトルコの軍人5人と市民3人が殺害されたとして、トルコ軍はシリア軍を対象に報復空爆を実施。トルコ側は、この空爆でシリア人30人以上を殺害したと発表。昨年12月からのシリア軍によるイドリブ空爆で、イドリブの住民数十万人がトルコ国境へ殺到。トルコは既にシリアからの難民を350万人以上受け入れており、これ以上の難民は受け入れられないと表明していた。

[米国] 米供給管理協会(ISM)が公表した製造業総合景況指数は1月に50.9と、前月(47.8)から回復、昨年7月以来の50超えとなった。内訳をみると、新規受注や生産などの回復が目立った一方、雇用は低調。製造業の雇用環境が曲がり角を迎えている可能性が示唆される。また、コメントには、景況感が持ち直したものの、関税の影響などを販売価格に転嫁できていないという声もあった。

[コロンビア] 中銀は政策金利を現行水準の4.25%で据え置くことを決定。2018年5月以来同水準となっている。インフレ率は11月の前年同月比+3.85%から12月には僅かに減速し+3.8%となった。中銀は世界経済の成長の鈍化、GDP比4%を超える経常赤字、生産性ギャップなどを主な経済的リスクとして指摘。一方、通貨安や外部環境の悪化によるインフレ率への影響については不明確であるとした。

[中国] 1月31日に中国国家統計局が発表した1月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は50.0で、昨年12月の50.2から低下した。財新/マークイットが発表した1月の製造業PMIも51.1と前月の51.5から低下し、5カ月ぶりの低水準となった。どちらの数字も新型コロナウイルスの感染拡大による影響前の調査結果であるが、景気が鈍化傾向であることが示されていた。新型コロナウイルスの中国経済への影響は、重症急性呼吸器症候群(SARS)の時より大きくなると予想する傾向が強まっている。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。