デイリー・アップデート

2022年3月1日 (火)

[中国] 上海交通大学上海高級金融学院の陳欣教授は、メディアのインタビューで、米国の対ロ金融制裁の中国への影響について話している。ロシアはSWIFTに変わる潜在的な方法として、独自決済システム(「SPFS」)や、中国の人民元国際決済システム「CIPS」を利用することも可能だが、おそらく中国の大手銀行は米国からの制裁を恐れて取引をせず、一部の中小銀行を選んで独占的に取引することになるだろうという見立てや、今後中ロ貿易で人民元決済が増えるのは中国にとって好ましいことだと述べている。

[米国/ロシア] かつてプーチン大統領と協議を行った経験のある欧米の元首脳や元米国政府高官、ロシア専門家の間から、最近プーチン大統領の精神的不安定さを指摘する動きが相次いでいる。2月27日にはプーチン大統領は、「欧米諸国6か国と欧州委員会が国際銀行間通信協会(SWIFT)から特定のロシア系金融機関を排除する方針を決定し、NATOがロシアに威嚇的姿勢を示している」との理由から、ロシア軍の戦略的核抑止部隊に特別警戒態勢に入るよう指示。

[インド] 2月28日、統計・計画実施省は2021年10~12月期の実質GDP成長率が前年同期比+5.4%だったと発表した。伸び率は前2四半期(改定後の2021年4~6月期、7~9月期の実質GDP成長率はそれぞれ同+20.3%、同+8.5%)から減速した。GDPの主要な部分を占める個人消費は同+7.0%となり、前期(改定後)の+同10.2%から鈍化した。22年1~3月期の経済成長は、ロシアによるウクライナへの侵攻によりもたつく可能性がある。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

17人が「いいね!」と言っています。