デイリー・アップデート

2018年1月26日 (金)

[石炭] ロイターの報道によると、北朝鮮は昨年8月の国連安保理制裁決議の後、少なくとも3回、ロシアに石炭を輸送し積み替えて日本・韓国に輸出したと欧州情報筋が指摘しているという。

[仮想通貨] Bitcoinは2018年も分裂(フォーク)を繰り返す可能性。現在はボラティリティの高さ、決済手続きの遅延など「通貨」ではなく「資産」としての側面が強い。

[モルドバ] 政治の実権を持つ内閣は親欧米政党で構成されるが、深刻な汚職への反発から2016年末の大統領選では親ロシアのドドン氏が選ばれ、国内世論が二分されている。

[ジンバブエ] ダボス訪問中のムナンガグワ大統領が、ダイアモンド・プラチナ企業の黒人資本保有率を51%にすると発言。今年9月に予定されていた総選挙は7月の前倒し実施を発表。英連邦再加入の可能性も示唆。

[中国] 今年の国務院弁公室1号文書では、「Eコマース業者と宅配業者の協同発展の推進」が取り上げられ、昨年帰属問題が発生したビッグデータについては両業者で共有し、配送効率を高めることが奨励された。

[エジプト] 3月の大統領選に立候補を表明していたアナン元参謀総長が、正式な退役手続きを取っていなかったとして逮捕された。12月にも出馬に意欲を示した軍の将校が逮捕され、1月には有力候補が次々と辞退を表明している。

[米国] トランプ大統領はWEF年次総会に参加するためにスイスのダボスに到着。税制改革等の成果と、米国の好調な経済を強調した演説を行うと見られている。

[マレーシア] 中央銀行は25日金融政策会合を開き、翌日物政策金利(OPR)を3.00%から3.25%に引き上げた。2016年7月に同金利を3.25%から3.00%に引き下げて以来の引き上げ。

[ECB] ECB理事会が開催され、金融政策は現状維持となった。ドラギ総裁は、会見で年内利上げを否定、ユーロ高をけん制した。次回以降で金融政策の先行き方針が見直される見込み。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

17人が「いいね!」と言っています。