デイリー・アップデート

2019年4月24日 (水)

[カザフスタン] 4月23日、カザフスタンの与党「ヌルオタン(祖国の光)」は臨時党大会を開き、6月9日に行われる大統領選の同党候補に現職のトカエフ大統領を選出した。同党を率いる国の最高実力者ナザルバエフ前大統領がトカエフ氏を候補に提案、トカエフ氏が事実上次期大統領に内定した。

[中国] 4月25~27日の間、第2回「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラムが北京で開催される。新華社は注目点として◇初回を凌駕する海外参加者のレベルの高さと人数の多さ(37か国から政府首脳級参加、150数か国と90超の国際機関から5千名が来場)および中国側が海外参加者にどのような発言をするのか、◇過去の実績(沿線諸国との貿易総額6兆ドル、中国の投資実績800億ドル)を踏まえ今後いかに一帯一路の高品質な発展を推進するか、などを挙げた。なお、米国とインドは高官を派遣せず、日本からは自民党の二階幹事長が参加予定。

[エジプト] 4月20-22日に憲法改正のための国民投票が実施され、投票率44%、賛成票89%で憲法改正が決まった。改正内容は、大統領が任免する副大統領職や大統領が議員の3分の1を任命する上院の設置、大統領による検事総長や主要な裁判官の任命など、大統領の権限を大幅に拡大するもの。中でも特に注目されたのが大統領任期の4年から6年への延長で、今回の改正によりシシ大統領は最長2030年まで大統領職にとどまることが可能になった。

[日本] 2018年度の企業向けサービス価格指数は前年度比+1.2%となった。消費税率引き上げの影響が含まれる2014年度(+3.3%)を除くと、1997年度(+1.1%)以来21年ぶりに1%台を回復、1992年度(+1.2%)以来26年ぶりの高い上昇幅となった。人手不足などから道路貨物輸送(+1.2%)や職業紹介サービス(+1.9%)、労働者派遣サービス(+2.6%)での上昇が目立った。これらのコスト増が今後、消費者に転嫁されていくのかが注目される。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。