活動実績
2024年3月31日(日)
『景気とサイクル』第77号に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之がパネルディスカッションに参加した際のコメントが掲載されました。
◆P41~59「第39回大会パネルディスカッション~2024年の景気を読む」
2024年3月26日(火)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。
◆5面 十字路「AIが助長する米民主主義の分断」
2024年3月22日(金)
雑誌『経済界』2024年5月号に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が寄稿しました。
◆「グローバルレポート(米国)-「トランプ2.0」の経済政策」
2024年3月18日(月)
東洋経済新報社『週刊東洋経済』2024年3月23日号に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が寄稿しました。
◆P.60~62 「「トランプ2.0」がもたらす混沌」
2024年3月9日(土)
TBSラジオ『週刊・アメリカ大統領選2024(にーまるにーよん)』TBS Podcastに、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が出演しました。
◆「週刊・アメリカ大統領選2024」
2024年3月1日(金)
金融ファクシミリ新聞・GM版に、当社シニアエコノミスト 片白 恵理子が寄稿しました。
◆国際面① 「中国の中南米経済戦略 宇宙開発で関係強化」
SCGRランキング
- 2025年7月23日(水)
『日経ヴェリタス』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美が寄稿しました。 - 2025年7月22日(火)
18:00~19:05、港区立産業振興センター主催『米国関税措置対策セミナー』で当社シニアアナリスト 浅野貴昭が講演しました。 - 2025年7月10日(木)
19:00~、NHK『NHKニュース7』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行へのインタビューが放映されました。 - 2025年7月10日(木)
『Forbes Japan』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコメントが掲載されました。 - 2025年7月4日(金)
日本国際平和構築委員会『7月研究会』に、当社シニアアナリスト 足立 正彦がパネリストとして登壇しました。