活動実績
2024年9月30日(月)
『日本経済新聞(電子版)』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。
◆「日経42種、9月末は4カ月ぶり上昇 化学で値上げ浸透」
2024年9月25日(水)
『日本経済新聞』に、当社社長 住田 孝之の講演採録記事が掲載されました。
◆14面 全面広告「Nikkei Integrated Report Award 2024「統合報告書 客観が生む深化」「講演、日本の知見 対外発信へ」」
2024年9月24日(火)
雑誌『経済界』2024年11月号に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が寄稿しました。
◆グローバルレポート(米国)「ハリス政権の経済政策「カマラノミクス」」
2024年9月13日(金)
『朝日新聞GLOBE+』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のインタビュー記事が掲載されました。
◆「アメリカ大統領選まで2カ月、ハリス氏とトランプ氏 初のテレビ討論会で勝ったのは?」
2024年9月12日(木)
『日本経済新聞(電子版)』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。
◆「ニッケル価格一時3%高 ロシア輸出制限懸念で」
2024年9月2日(月)
『Yahoo!ニュース』に、公式コメンテーター・オーサーとして米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコメントが先週2本掲載されました。
2024年9月2日(月)
金融ファクシミリ新聞・GM版に、当社シニアエコノミスト 片白 恵理子が寄稿しました。
◆国際面① 「中国の中南米経済戦略 メキシコへの進出に米国は懸念」
SCGRランキング
- 2025年5月19日(月)
『時事通信』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。 - 2025年5月7日(水)
『大学プレスセンター』に当社国際部長 シニアアナリスト 浅野 貴昭が審査員として参加したことが掲載されました。 - 2025年5月2日(金)
オンライン経済メディア『NewsPicks』に、当社シニアアナリスト 石井 順也のコメントが掲載されました。 - 2025年4月30日(水)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年4月28日(月)
15:40~、日経CNBC『昼エクスプレス』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。