デイリー・アップデート

2021年7月27日 (火)

[米国] 米国内でも感染力が強いデルタ株による新型コロナウイルスの感染が急増しており、今月初旬には1日当たりの感染者数は約13,000人であったのが、最近の1日当たりの感染者数は54,000人以上に達し、過去1カ月足らずで4倍以上に増加している。米疾病対策センター(CDC)は新型コロナウイルスワクチンの接種完了者は屋内の殆どでマスク着用の必要はないとの指針を今年5月に発表していたが、再びマスク着用義務化に向けた指針見直しも検討が開始されている状況。

[中国・中南米] 世界経済フォーラムによると、中南米地域の対中貿易総額は2035年までに2020年比で2倍以上の7,000億ドルに達する見通し。同地域の対中貿易総額は2000年から2020年の20年間で120億ドルから約26倍の3,150億ドルとなり飛躍的に拡大している。一方、懸念されるのは対中貿易収支の悪化で、対中貿易総額が最も大きいブラジル、次に大きいチリの対中貿易収支の対GDP比はそれぞれ2020年の+1.3%、+2.3%から2035年には▲0.7%(赤字化)、+0.3%まで悪化すると予測している。

[ドイツ] Ifo経済研究所が発表した景況感指数(2015年=100)は7月に100.8となり、6月の101.7から低下した。低下は1月以来6か月ぶり。現状指数が6月の99.7から7月の100.4へと上昇する一方で、期待指数が103.7から101.2へと低下しており、現状の回復の反面、先行きへの懸念が高まっていることを表している。製造業では原材料などの供給や熟練労働者の不足などが懸念されている。

[英国/中国] 25日付のフィナンシャル・タイムズ紙は、英国政府が国内の原子力プロジェクトから中国国有原発大手の中国広核集団(CGN)の関与を排除する方法を検討していると報じた。実現のためには、英国はCGNに代わる連携相手を見つけなければならず、違約金を支払わなければならない可能性が高い。駐英中国大使館は27日、報道が英政府の立場を正確に反映しているか確認していないとしつつ、英国が企業に公平、公正、無差別なビジネス環境を提供することを望むとコメントした。

[米国] 26日、シャーマン国務副長官は中国の天津市にて、王毅外交部長、謝鋒外務次官と会談を行った。副長官は、香港、新疆、チベットにおける人権弾圧、またサイバー空間、台湾海峡、東/南シナ海における中国の行動への懸念を伝えた。その一方で、気候変動、麻薬対策、核不拡散といった課題においては米中協調が重要との認識も披瀝し、米中関係が不用意に紛争状態に陥ることがないよう配慮した。

[ロシア] 26日、北方領土の択捉島を訪問したロシアのミシュスチン首相は、ロシアが実効支配する北方四島に欧米なども含めた外国投資を誘致するため関税等を免除する特別区を設置する構想を示し、現地の経済開発に本腰を入れる姿勢を鮮明にした。9月の下院選に向け、四島開発を進める姿勢を国内にアピールする狙いがあるとみられる。

[英国/フランス] 26日にラーブ外相(英)とル・ドリアン外相(仏)が英仏海峡におけるテロの脅威に共同で迅速かつ効果的に対応する能力強化のための安全保障協定に署名。海峡でフェリー、大型船などがテロに遭った場合に共同・連携して行動することで安全保障を強化することを目的とし、潜在的な脅威に関する情報共有、迅速で強力な初期対応(共同対応)が可能となる。

[中国] 河南省の大雨について、中央テレビ局は、7月16日から26日正午現在までに、河南省全域で約1,291万人が被災し、死者69名、倒壊家屋が約14,000世帯などと報じた。河南省は、中国屈指の食糧生産省で影響が懸念されたが、小麦は6月に収穫をほぼ終えており、秋に収穫する主要農作物のトウモロコシ、落花生、大豆などで収穫がゼロと見込まれるのは作付面積の0.3%に当たる2.3万haであるため、今回の降雨による農作物の被害は限定的との見方を複数の中国メディアが報じた。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。