活動実績
2023年8月30日(水)
『日本経済新聞』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美のコメントが掲載されました。
◆2面 「「金」1万円時代、市場の変化映す 中銀、一転買い手に/募る通貨不安」
2023年8月29日(火)
『日本経済新聞(電子版)』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美のコメントが掲載されました。
◆「金価格、中銀買いと円安が主導 1グラム1万円時代」
2023年8月28日(月)
毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2023年9月5日号に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。
◆P.58 ワールド・ウォッチ~Washington DC「第3政党が注目集める大統領選 躍進するか「ノー・レーベルズ」」
2023年8月25日(金)
『ダイヤモンド・オンライン』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。
◆「インフレ「再点火」のリスクは?ロシアの輸出合意停止で穀物価格が乱高下、原油は高止まり続く」
2023年8月19日(土)
『東洋経済ONLINE』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコラムが掲載されました。
◆「有罪になったらトランプ氏は大統領になれるのか」
2023年8月8日(火)
『週刊金融財政事情』2023年8月8日号に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。
◆P.71 TREND 「商品市場 協調減産で原油価格上昇も、忍び寄る協定外国との不協和音」
2023年8月7日(月)
日経CNBC『昼エクスプレス』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。
◆Insight 「異常気象と経済活動 商品相場への影響は?」
2023年8月7日(月)
BSテレ東『日経モーニングプラスFT』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。
◆「中国レアメタル規制 EVの成長阻むか」
2023年8月1日(火)
『日本経済新聞』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美のコメントが掲載されました。
◆11面 「ガス、猛暑で急騰リスク アジア、冷房需要でLNG在庫減 欧州は一部原発に稼働停止懸念」
SCGRランキング
- 2025年3月19日(水)
一般社団法人企業研究会主催『経営戦略担当幹部交流会議』にて、当社シニアアナリストの石井順也が講演しました。 - 2025年3月17日(月)
オンライン経済メディア『NewsPicks』に、プロピッカーとして当社シニアアナリスト 石井 順也のコメントが先週8本掲載されました。 - 2025年3月17日(月)
日経QUICKニュース社の取材を受け、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のコメントが掲載されました。 - 2025年3月13日(木)
一般社団法人企業研究会主催『これからの経営監査を考える会』にて、長谷川俊明弁護士との対談形式で当社シニアアナリストの石井順也が講演しました。 - 2025年3月13日(木)
『日刊産業新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。