2017年12月8日 (金)
[お休みのお知らせ] 12月7日のデイリー・アップデートはお休みです。
[米国] 本日12月8日に期限が切れる予算の継続決議を前に、連邦議会は12月22日までのつなぎ予算を可決し、連邦政府閉鎖を回避。2018年度の歳出をめぐる協議が続く。
[ミャンマー] 12月6日、新会社法が成立。旧法に基づく運用では外国人が1株でも保有する会社は外資規制対象となっていたが、新法では外資出資比率が35%までなら規制対象外となる。
[日本] 2017年7-9月期のGDP成長率は、前期比0.6%(年率換算2.5%)と上方修正された。設備投資の増加が反映された結果。7四半期連続プラスと、底堅い成長となっている。
[LNG] 中国の環境対策と暖房需要でLNG輸入量が急速に増加しており、予定よりも早い2017年末にも韓国を抜いて世界2位のLNG輸入国となる可能性がある。輸入量は足元3360万トン。
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
レポート・コラム
SCGRランキング
- 2025年4月30日(水)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年4月28日(月)
15:40~、日経CNBC『昼エクスプレス』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月22日(火)
ラジオNIKKEI第1『マーケット・トレンドDX』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月21日(月)
『時事通信』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。 - 2025年4月19日(土)
『毎日新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。