デイリー・アップデート

2017年3月9日 (木)

[韓国] 在韓米軍のTHAAD配備に対する中国の反発により、韓流排除、中国人観光客・出張者の減少、ロッテが経営する免税店、百貨店、スーパーに対する中国当局の妨害工作や市民の不買運動等が起きている。

[ブラジル] 2016年の実質GDP成長率が▲3.6%となり、2年連続マイナス成長となった。ブラジル経済回復の鍵はテメル政権が歳出削減等の改革に取り組めるかであり、2018年秋には大統領選挙予定。

[中国] 2月のドル建て貿易収支は91億5000万ドルの赤字。赤字は3年ぶり。国内の鉄鋼、原油、石炭などの需要が増加し、輸入が38.1%増加。対米貿易黒字は前月に比べ半減し、104億ドル。

[ベトナム] 2月のCPI上昇率は前年同月比+5.02%。同月の小売売上高は同7.2%増。同月の自動車販売は同50%増。

[米国] 米ADP雇用統計が予想を大幅に上回る29.8万人の民間雇用増を示し、マーケットは3月利上げを100%織り込んだが、アトランタ連銀は「GDP Now」でQ1のGDP予測を1.2%に引き下げ。

[ベネズエラ] 経済危機による投資不足で同国の原油生産量は2016年に前年比10%減少。融資の返済原資として中国・ロシア向け原油輸出を優先する必要があるため、現金収入となるインド向け輸出が減少し歳入に打撃。

[バルカン半島] バルカン半島で政治リスクが高まっている。再びセルビアとコソボ間の緊張が高まり、マケドニアは昨年末以来政府を組織できずにいる。モンテネグロでは野党勢力が国会のボイコットを続けている。

[お休みのお知らせ] 明日、2017年3月10日のデイリー・アップデートはお休み致します。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

16人が「いいね!」と言っています。