2017年9月28日 (木)
[米国] 9月27日、トランプ政権と議会共和党は税制改革案を発表。法人税を20%に減税、個人所得税の税区分を簡素化し、育児世帯への税優遇を拡大するなどとした。
[世界] 世界経済フォーラムは27日、2017年版「世界競争力報告」を発表。今回の調査対象は137カ国・地域。首位は9年連続でスイス、米国とシンガポールが続いた。日本は9位と昨年の8位から下がった。
[米国] イエレンFRB議長は緩やかな利上げが適切と表明、ローゼングレン・ボストン連銀総裁は物価上昇や資産価格上昇のリスクから利上げを支持。当面、円安ドル高基調が続く見込み。
[タイ] 中銀は27日金融政策委員会会合で政策金利を現行の1.5%で据え置く事を決定。一方、今年の経済成長率見通しを3.5%から3.8%へ上方修正。
[南アフリカ] 通貨ランドは主要通貨中で今月の下落率トップ。第2四半期に景気後退は脱したが、コンサル会社を巡るスキャンダルや南ア航空救済問題を始め政治不信が募り、27日には再び大規模デモ。
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
レポート・コラム
SCGRランキング
- 2025年4月30日(水)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年4月28日(月)
15:40~、日経CNBC『昼エクスプレス』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月22日(火)
ラジオNIKKEI第1『マーケット・トレンドDX』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月21日(月)
『時事通信』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。 - 2025年4月19日(土)
『毎日新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。