デイリー・アップデート

2017年1月12日 (木)

[中国、スリランカ] 中国企業が8割出資する中・スリランカJ/Vが、南部ハンバントタ港及び周辺の工業用地につき99年間の租借権を取得。ミャンマー・チャウピュー港、パキスタン・グワダル港に続き中国の一帯一路戦略拠点が誕生する。

[米国] 上院外交委員会がティラーソン次期国務長官の指名承認公聴会を開催したが、最大の焦点が当てられたのは対露政策。ティラーソンは対露経済制裁の長期継続にはコミットせず。

[インドネシア] 3日、インドネシア政府はJPモルガンの評価引き下げを受けて同銀行との提携を解消。9日、スリ・ムルヤニ財務大臣は他の投資銀行に対しても非好意的な情報を出させない措置をとることを検討している旨発言。

[モロッコ] 内務省が、ブルカ(顔体全体を負う女性の被り物)の輸入・製造・販売を禁止した。ブルカを被っての犯罪行為を事前に防ぐ策と考えられているが、議論を呼んでいる。

[エジプト] 12月の消費者物価(CPI)が前年同月比+23.3%と11月の同+19.4%より大幅に上昇。主な要因は昨年11月のエジプトポンド切り下げ。

[英国] 英国の16年Q3の労働生産性は前期比0.4%の上昇。英国の労働生産性はG7の中でも特に低く、2008年のリーマンショック以降落ち込んでいたが、リーマン以前の水準に戻した。

[ベトナム] 2016年通年の実質GDP成長率は前年比+6.21%となり、前年の+6.68%から減速。世界経済の不振に加え、ベトナム国内でも天候不順や水質汚染といった要因が成長の足を引っ張った。

[トルコ] トランプ相場で多くの新興国通貨が下げた中、トルコリラの下げが大きく、年初来既に12%安。経済ファンダメンタルズの弱さ、強権政治、テロ懸念などで敬遠。外貨建て債務膨張への懸念もあり、通貨防衛利上げ必至か。

[中国] 中国商務部は11日に、米国産DDGS(トウモロコシ蒸留かす)に対して相殺関税を11.2-12%、反ダンピング税を42.2-53.7%賦課すると発表した。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

17人が「いいね!」と言っています。