2017年6月12日 (月)
[英国] 総選挙の結果、大手格付3社(S&P、ムーディーズ、フィッチ)は現在の英国の格付けを変更せず、見通しをAAネガティブのまま維持。今後の見通しについては、EU離脱交渉の結果と財政赤字の状況が鍵。
[日本] 住宅宿泊事業法(民泊新法)が6月9日、参院本会議で賛成多数で可決し、成立した。同法では、都道府県知事に民泊ホストとして届け出ることで、年間180日まで民泊サービスが提供可能。
[ロシア] 6月12日に全国では独立記念日が祝われ、祝賀行進や各種コンサートなどが開催される予定。一方、反体制指導者ナワルヌイ氏はロシア各地で新たな大規模な抗議デモを呼び掛けている。
[英国] 総選挙の結果事実上の大敗となった保守党が混乱。メイ首相は北アイルランドの政党・民主統一党との「協力」で政権維持を目指す一方、労働党は他政党との連立で政権奪回を目指す。
[中国・パキスタン] ISは、パキスタンで5月に拉致した中国人2人を殺害したとの声明を発表したが、この2人を含む13人の中国人が韓国キリスト教の布教組織によって現地に送り込まれていたことが判明、中国紙環球時報が批判を強めている。
[フィリピン] ミンダナオ島マラウィ市でのIS系武装勢力と治安部隊の激戦は継続し、死者はマウテ指導者を含め200人以上に上る。駐留米軍特殊部隊が比国軍を支援していることが明らかになった。
[中国] 国家統計局が9日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比5.5%上昇。4月6.4%上昇から鈍化。消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比+1.5%と4月+1.2%からは加速。
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
レポート・コラム
SCGRランキング
- 2025年4月30日(水)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年4月28日(月)
15:40~、日経CNBC『昼エクスプレス』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月22日(火)
ラジオNIKKEI第1『マーケット・トレンドDX』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年4月21日(月)
『時事通信』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が寄稿しました。 - 2025年4月19日(土)
『毎日新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。