デイリー・アップデート

2021年3月11日 (木)

[中国] 3月10日、国家統計局が発表した2月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比+1.7%となり、1月の同+0.3%から伸びが大幅に加速、2018年11月以来の高さとなった。一方、2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比▲0.2%。1月は同▲0.3%だった。政府は先週、今年のCPIの政府目標を+3%前後と比較的控えめに設定している。昨年のCPIは+2.5%と政府目標の+3.5%前後に達しなかった。

[イスラエル/UAE] 3月11日にネタニヤフ首相がUAEを訪問しムハンマド・アブダビ皇太子と会談することが明らかになった。両国は昨年9月に国交を正式に正常化したが、イスラエルの首相がUAEを訪問するのは初。ネタニヤフ首相はアブダビの空港に2時間ほど滞在する予定。サウジアラビアのムハンマド皇太子も同会談に参加するのではとの噂も流れたが、これはサウジ政府が否定。イスラエルでは3月23日に総選挙が行われるが、同首相は汚職裁判やコロナ対策の不手際で苦戦が報じられており、この訪問を機会に挽回を狙う。

[米国] 上院共和党指導部ナンバー4でマコネル共和党上院院内総務の信頼が厚いブラント上院議員(ミズーリ州選出)が改選期を迎える2022年中間選挙に出馬しない意向を今週表明。これによりこれまでに不出馬表明を行った共和党上院議員は合計5名となった。不出馬表明した共和党現職はいずれも民主党との協議を重視したり、政策通でもあるベテラン政治家であり、彼らの後任にトランプ前大統領に忠誠を示す候補が当選した場合、上院共和党が大きく変貌する可能性が浮上してきた。

[台湾/中国] 台湾司法省が、ハイテク企業のWiseCore Technology社とIC Link社の経営者を取り調べている。中国最大の暗号企業の一つであるビットメイン社に協力していることを隠し、人工知能チップ開発の研究センターを設立し、台湾の人材をヘッドハンティングしていた疑い。過去3年間に数百人の台湾人半導体専門家を中国に引き抜いた容疑がもたれている。台湾政府は、中国の個人や団体による台湾の半導体企業への投資を禁止している。

[中国] 新華社傘下の「半月談」誌が、3月9日付コラムで中国の種苗業に関して論評。中国の種苗市場における外資のシェアは3%と小さいが、一部の品種で95%以上の種子が輸入依存症に陥っているという。中国の種苗業は、中国オリジンの種子資源が少なく育成技術も劣る、種子の特性を正しく鑑定できない、種子資源の保護をせず地方の優良品種が消滅、種苗業の工業化未達などの問題があり、中国が種苗業の自主権を掌握するには、農業における科学技術の自立自強を優先する必要があると主張している。

[ロシア] 3月10日、通信監督当局は、違法な投稿を削除しなかったとして、ツイッターの通信速度を遅くする規制措置を取ったと発表した。同制限は写真や動画の投稿に適用される。当局は、ツイッター側が対応しなければ、サービス遮断もあり得ると警告した。ロシアでは、児童保護や過激主義の拡散阻止を理由にインターネット交流サイト(SNS)を規制する動きが強まっている。

[EU/英国] 新型コロナウイルスワクチンの供給を巡った外交問題が発生しているEUと英国の関係がさらに悪化。3月9日にミシェル大統領が同ワクチンに関して、英国政府がワクチンやワクチン成分の輸出を禁止していると非難。これに対し、ジョンソン首相とラーブ外相がEU側の主張を否定するなど、今後、外交関係のさらなる悪化が懸念される。

[米/中] 3月10日、米国務省は米中外相級会談が18日にアラスカ州において開催されると発表。米国からはブリンケン国務長官、サリバン大統領補佐官が参加し、中国からは楊潔篪政治局員と王毅外交部長が同州アンカレッジまで赴く予定。同日、下院公聴会に臨んだブリンケン長官は、外相級会談は米国の懸念事項を中国に突き付ける機会であると説明した。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

17人が「いいね!」と言っています。